「ベネッセスタイルケア」は26年の実績を誇る、ベネッセの有料老人ホームです。業界トップクラスの運営数となっており、質の高いワンランク上を目指したサービスを提供しています。
入居者一人ひとりの生活プランに寄り添った姿勢は、7つのシリーズから選択できるホームを用意していることからもうかがえます。そのほか、ベネッセスタイルケアを利用する魅力について詳しく探っていきましょう。
公式サイトはこちら
ベネッセスタイルケアの特徴①ベネッセが寄せる「介護」への想い
「ベネッセスタイルケア」を運営するベネッセは、入居者の「自分らしさ」に深く寄り添うことを徹底しています。ベネッセが理想とする介護の原点には「すべての人に、人生の最後まで自分らしく幸せに生きてほしい」という想いが込められています。
どうしても老人ホームには「我慢」がともなうイメージがある方もいるかもしれません。しかし、ベネッセではあらゆる人が幸せに暮らせるようなサポートを徹底しています。
1995年から介護サービスをスタートさせており「よく生きる(Benesse)」をサポートするため、お年寄りその人の人生そのものに寄り添えるようなサービスを目指してきました。「ご本人様やご家族様が納得するサービスを選べるようにする」「最後まで自分らしく尊厳を持って生きてほしい」という信念をもとに、ベネッセの介護は独自のサービスが展開されています。
お年寄りのなかにも「老人ホームへの入居は抵抗がある」という方も少なくありません。しかし、ベネッセの介護サービスはそういった不安を感じさせないサービスが人気を集めているのです。
ベネッセスタイルケアでの暮らしは、まさに自分自身を大切にしたライフスタイルを実現できます。まるで我が家のような匂いがする空間は、何気ない幸せを入居者に提供します。
さらに、常に誰かに見守ってもらえる安心感もあるため、孤独を感じることはありません。ベネッセが提供する老人ホームは、喜びや笑顔であふれた空間です。それぞれの入居者にとって心地よい生活を送れるので、「自分らしさ」を大切にしたい方にはとてもぴったりのホームでしょう。
ベネッセスタイルケアの特徴②ホームが選べる!7つのシリーズを提供
ベネッセが提供するベネッセスタイルケアが何よりも大事にしているのは、入居者に自分らしさを忘れずに暮らしてもらうことです。そのため、介護スタッフはそれぞれの入居者に対して「どのような人生を歩まれてきたのか」「何を望んでいるのか」「どのようなこだわりを持っているのか」などの感受性などを大切にしながら、サービスのあり方を工夫しているのです。
それらを踏まえて「ベネッセスタイルケア」が用意しているのは、予算や希望のサービスに合わせた7つのシリーズです。有料老人ホームの6シリーズに加え、サービス付き高齢者向け住宅も提供しています。
まず有料老人ホームの6シリーズは、入居者の身体の状態をはじめライフスタイルやホームの立地、支払い方法や希望するサービスによって異なります。
24時間看護を備えたゆとりのある上質な暮らしが実現する「アリア」。個性あふれるホームが特徴的で豊かな暮らしが実現する「グラニー&グランダ」。
一人ひとりの笑顔と夢を大切にした暮らしを実現する「ボンセジュール」。少人数のグループケアでアットホームな暮らしを実現する「くらら」。開放的なリビングで心地のよい暮らしを実現する「まどか」。自宅のように自分らしく暮らせる「ここち」。
加えて、サービス付き高齢者向け住宅の「リレ」シリーズでは、バリアフリー設計の賃貸住宅になっています。安否確認や生活相談などのようなお年寄りをサポートするサービスが充実しているのが魅力です。
入居者それぞれのライフスタイルや価値観を尊重し、自由に安心して暮らせる住環境は、理想の空間として目に映るでしょう。ベネッセスタイルケアは全国330ヶ所以上のホームのなかから、入居者自身だけでなく家族に合ったホームを探すことが可能です。
ベネッセスタイルケアの特徴③研修制度で身につけた確かなスキルを持つスタッフ
ベネッセスタイルケアが多くの人気を集めているのは、入居者を最大限に尊重したサービスをスタッフ自らが向き合い、実践していることが評価されているためです。ベネッセの信念には「その方らしさに深く寄りそう」というポイントがあります。その信念を全うするため、独自の専門資格制度を新設して、入居者に合わせた判断や行動ができる介護のプロフェッショナルな人材育成を行なっています。
さらに入居者やその家族の方が幸せになれるよう、研修制度を整えているのも特徴のひとつです。社内研修では、たとえば「ベネッセスタイルケア宣言」を用意しています。これは「社員として何を大切にするのか」といった判断基準や行動のあり方をまとめたものです。
全スタッフが年に1回は受講することになっており、サービスの心構えと向き合える機会となっています。さらに専門資格制度では介護を3つの領域に分け、介護技術や事故の再発防止、認知症ケアから専門性を評価する取り組みを行なっています。
したがって、ベネッセには優秀な人材がたくさん在籍しており、スタッフ一人ひとりが高い目標を持って日々を過ごしているのです。ベネッセに在籍するスタッフがいれば、入居者やその家族も安心して暮らしを預けられるでしょう。
ベネッセスタイルケアの特徴④入居者の「生活プラン」に向き合う姿勢が魅力
ベネッセスタイルケアでは、通称「介護サービス提供計画書」や「ケアプラン」と呼ばれるものを、「生活プラン」と呼んでいます。入居者その人自身のことについて深く向き合うため、入居者が主語になるようなプランの呼称にこだわっているのです。
必ず身体の状態や要望を入居前に確認し、自宅にある家具や小物をチェックしたうえで入居者の視点に立って一人ひとりが見えている景色を想像します。だからこそ施設のなかでも自分らしさを大切にした暮らしが実現できるのでしょう。
生活プランは、入居者を中心にホーム全体で支えているので安心です。入居後であっても、日々の暮らしぶりや気づきを踏まえてスタッフ一同が深く話し合っているので、必要があればプランの見直しも行なっています。ベネッセスタイルケアは共に生きることを重視しているため、豊かな暮らしを叶えられるでしょう。
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
ベネッセスタイルケアは、入居者の「自分らしさ」に深く寄り添うことを徹底している老人ホームです。ベネッセスタイルケアに興味のある方は、まずは電話やメールで問い合わせてみましょう。
資料請求をはじめ、見学や入居相談も受け付けているので、WEBサイト内の問い合わせフォームから直接相談してみてください。
公式サイトはこちら
迷ったらココがおすすめ!
ノアガーデン
-
引用元:https://www.noah-group.jp/
札幌での施設数充実!
-
Point
入居コストを抑えられる!
-
Point
天然温泉も!充実した設備
-
Point
終活のサポートを可能